Windowsでも開発をしていくために色々設定していたのですが、WSLでUbuntuを入れてDockerなどを設定してもデフォルトではシェルのプロセス一つごとにWindowを立ち上げることになって面倒なのでConemuからWSL2環境のUbuntuを呼び出せるようにしました。
前提条件
事前にConemuをnyagosなど他のシェルで動かせる設定、それにWSL2でUbuntuのインストールが終わってる状態を想定しています。WSLとWSL2では色々と違いがあり、これから設定する方法ではうまく動かない可能性があるので注意してください。
設定方法
Conemuの[+]アイコンの横の三角マーク(▼)からSetup tasksを選択し、下記のコマンドを登録します。
wsl.exe -cur_console:pm:/mnt

名前はUbuntuにしていますが好きな名前で大丈夫です。
この設定でConemu内でUbuntuの立ち上げを行えますが、これだけだと起動した時のデフォルトのディレクトリが/mnt/c/Users/ironsandなどのようにWindows側になってしまいます。
対策として以下の設定を~/.bash_profileに追加しましょう。ユーザー名は適宜書き換えてください。
if [ "$PWD" = '/mnt/c/Users/ironsand' ]
then
cd
fiあまりきれいな対応ではありませんが、現状ではこの方法が一番副作用もなく簡単にできるもののようです。
参考
ConEmu | Bash on Ubuntu on Windows in ConEmu (WSL)
ubuntu - How can I change the WSL bash command default directory? - Super User